2013/05/29(Wed)
おこのみやき
お好み焼き、自分流が確立されてきました★

トーフマヨも、お好み焼きように分量を調節して、
ソースも念入りに。(味噌、にんにく醤油、玄米水あめ、ごま油)
そして、生地に、玄米もち粉をまぜると外パリ、中もっちりふわになって激うまになります。
生地は塩醤油のシンプルの味付けですが、しいたけの粉をいれると、
市販のお好み焼きの粉に似たような風味が、、、!
クウネルのお好み焼き、、確立された!!!

昨日は水餃子★

W家のおみやげで頂いた葉っぱつきにんじんの葉っぱ入りパン★

トーフマヨも、お好み焼きように分量を調節して、
ソースも念入りに。(味噌、にんにく醤油、玄米水あめ、ごま油)
そして、生地に、玄米もち粉をまぜると外パリ、中もっちりふわになって激うまになります。
生地は塩醤油のシンプルの味付けですが、しいたけの粉をいれると、
市販のお好み焼きの粉に似たような風味が、、、!
クウネルのお好み焼き、、確立された!!!

昨日は水餃子★

W家のおみやげで頂いた葉っぱつきにんじんの葉っぱ入りパン★
スポンサーサイト

ブログのご訪問ありがとうございます。